PanasonicリフォームClub 株式会社豊喜工務店

こだわりの家づくり

お問い合わせ0120-81-3431

リフォーム施工例を紹介します

トータルリフォーム施工例

築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>

  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>
  • 築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>

築101年の京町屋をフルリノベーション。
屋根瓦の痛みが目立ち雨漏りもしていた屋根を横断ルーフに葺き替え。
外壁はサイディング張りにし、一新。
一部ずれていた柱を直し補強。
玄関には新たにシューズクロークをつくり、靴などがしっかり仕舞えます。
元は土間で使いづらかったキッチンの位置を座敷のあった場所に移動し、広々LDKに。
風情のある床の間はそのまま残し、床はフローリングに一部は畳へ。
古いが故に使いづらかった水まわりをフルリニューアル。
洗面脱衣室は広くし、室内物干スペースをつけました。
浴室は1坪のシステムバスに。
トイレにはトイレットペーパーなどを置いておけるニッチをつくりました。
仏間は床や鴨居などの痛んでいる所を補修の上、キレイに。
各洋室にはウォークインクローゼットを設けました。

築101年の京町屋をリノベーション<子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業・耐震改修補助金利用>

建物種別
一戸建
築年数
築101年
対象面積
約㎡
価格
約万円
工期
5ヶ月
一覧へ戻る